ブログ

2025-11-01 20:32:00

禁煙治療・禁煙外来について

Q禁煙したいと思ってるんだけど、どうしたらいい?

 まずは当院にお電話ください

 

Q禁煙治療って保険使えるんですか? 

 一定の条件を満たした喫煙者なら、どなたでも保険診療で治療を受けれます。

 

Q一定の条件ってなんですか?

 ニコチン依存状態であること。10の質問で5問以上当てはまる方。

pdf TDS.pdf (0.08MB)

 35歳未満の方は上記があれば、保険適応です。

35歳以上の方は、上記に加え、1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上です。(:120本を20年吸っている方は20×20400→適応)

 

Qどんな治療するの? 

 

Q費用はどれくらいかかるの? 

 貼り薬のニコチンパッチで治療した場合 3割負担の方で約15000円程(5回総額)

 飲み薬のバレニクリン(チャンピックス)で治療した場合 3割負担の方で約20000円程(5回総額) 

診察料と薬剤料含めていますが、患者様の状態などにより金額はかわりますのでご注意ください。

 

Q禁煙の薬ってどんなくすり?

 禁煙のための補助薬であるニコチンパッチ、ニコチンガムまたはバレニクリン(チャンピックス)が使えます。これらのお薬は、禁煙後の離脱症状をおさえ、禁煙を助けてくれます。バレニクリン(チャンピックス)は喫煙による満足感をおさえます。ニコチンパッチ、ニコチンガムを使うと禁煙の成功率が各々約1.7倍、1.4倍、バレニクリン(チャンピックス)を使うと、約2.3倍高まります。